7月1日から5日迄
休船させてもらいます。
6日から平常通りに出船します
餌切れてるから、食いが良いかもね!
お楽しみにしてください

海上凪
水温 22,3度
名古屋市の筒木修冶氏
グレ 49、5センチ
絞めているので小さくなってます
残念ですね!
他 グレ 30−33センチ2枚

名張市の奥矢武氏
グレ 40センチ1枚
他
グレ 30−35センチ2枚

知多市の加藤進氏
尾長&グレ
30−39センチ15枚

橋本市の油谷浩一氏
真鯛 57センチ

東大阪市の半田好冶氏
イサギ 33−45センチ3枚
グレ 33−37センチ3枚

河内長野市の中野正則氏
尾長&グレ 30−39センチ8枚
イサギ 1枚
バラシ数え切れず!!

尼崎市の松岡浩二氏
平マサ 50センチ

海上東の波あり
水温 22,3度
松原市の山田忠勝氏
尾長グレ 41センチ
40センチ級のサバが入れ食い状態で
お土産だけ持って行きました。

西宮市の山本潤氏
尾長グレ 39センチ1枚

大阪市の桜井氏
石垣 33センチ
餌 ウニ

海上北東の波あり
水温 22.3度
堺市の内野勝也氏 (グレ遊会)
グレ 45センチ1枚
他に
グレ 30センチ1枚

鈴鹿市の小池鶴男氏
尾長グレ 30−35センチ5枚
グレ 36センチ1枚

交野市の山口博志氏
尾長&グレ 30−35センチ6枚
グレ 27センチ1枚

熊野市の池田善行氏
グレ 45センチ
他に
尾長&グレ 33−36センチ5枚

生駒の三谷幸雄氏
グレ 42センチ
他 グレ30センチ級 4枚

生駒の岡本憲治氏
グレ 40センチ

生駒の西岡勝三氏
尾長グレ 39センチ
グレ 39センチ

西宮市の大久保修氏
尾長グレ 40センチ

尼崎市の庄司氏
尾長グレ 39センチ1枚
他 グレ 35センチ2枚

海上やや波
水温 23度
岸和田市の狗巻勝美氏
真鯛 66−67センチ2枚
他に
真鯛 45センチ
イサギ 40センチ

岸和田市の狗巻勝美氏
真鯛 45センチ
イサギ 40センチ

貝塚市の岡野善徳氏
グレ 28−37センチ14枚

吹田市の植戸寛氏
グレ 45センチ1枚
平ススキ 64−66センチ2枚

大阪市の出口洋二郎氏
グレ 45センチ1枚

吹田市の植戸寛氏
平スズキ 68センチ1枚
他に
グレ 45センチ1枚
平ススキ 64−66センチ2枚

海上凪
水温 23度
奈良市の川嶋栄二氏
グレ 45センチ 1枚
他 グレ 33センチ3枚

大阪市の出口洋二郎氏
尾長グレ 40センチ1枚

大阪市の松山大輔氏
尾長&グレ 30−38センチ10枚

熊野市の池田善行氏
真鯛 53センチ

海上凪
水温 21.5度
和歌山市の宮井勝平氏
グレ 50センチ1枚(実寸)
痩せてました

伊丹市の山岸義弘氏
尾長グレ 42センチ1枚
グレ 40センチ1枚

大阪市の鳴石郁文氏
真鯛 70センチ1枚
他に
尾長グレ 30−36センチ6枚

大阪市の鳴石郁文氏
尾長グレ 30−36センチ6枚

橿原市の上西逸郎氏
グレ 44センチ1枚
他に
グレ 30−38センチ8枚

橿原市の上西逸郎氏
グレ 30−38センチ8枚

尼崎市の松岡浩二氏
真鯛 65センチ1枚
尾長グレ 40センチ1枚

伊丹市の山岸慎司氏
グレ 40センチ1枚
他 グレ30センチ3枚

大阪市の田淵氏
メイチ 37センチ1枚

海上南よりのウネリ残りましたが
沖磯に行けました
水温 21.5度
鈴鹿市の橘安記氏
グレ 43−44センチ2枚
他に
尾長&グレ 28−37センチ 12枚
お客さんは2組だけでした

鈴鹿市の橘安記氏
尾長&グレ
28−37センチ 12枚

堺市の水田哲夫氏
尾長グレ 40−42センチ2枚
他に 尾長グレ 35センチ2枚

鈴鹿市の小池鶴男氏
イサギ 40センチ
台風の影響で休船してましたが
明日より出船できそうです

海上凪
大阪市の西尾氏
尾長&グレ
30−36センチ7枚

海上凪
水温 23度
知多市の竹内先吉氏
尾長グレ 41センチ1枚

橿原市の喜多満氏
グレ 35−40センチ 4枚

大阪市の鳴石氏
尾長&グレ 28−35センチ6枚

富田林市の奥松茂芳氏
平スズキ 45−50センチ3本
石鯛 40センチ1枚

鈴鹿市の橘氏
尾長グレ 27−36センチ 9枚

名張市の奥矢武氏
グレ 51センチ(実寸) 1枚

グレ遊会n米澤氏
コロ鯛

グレ遊会の沼倉氏
イサギ 42センチ

ぐれ遊会の大谷氏
グレ36センチ迄
このクラスは多数GET

第12回サンライン大会決勝
61名で行いました

第12回サンライン大会決勝
優勝 水谷正和氏
準優勝 山口博志氏
3位 尾上浩康氏

サンライン大会優勝
鈴鹿市の水谷正和氏
グレ 46.7センチ

サンライン大会準優勝
交野市の山口博志氏
グレ 46.4センチ

鈴鹿市の小池鶴男氏
真鯛 65センチ

大阪市の堂氏
コロダイ 63センチ

東大阪市の半田好冶氏
真鯛 58センチ

豊中市の吉竹宗平氏
グレ 49センチ1枚

尼崎市の松岡浩一氏
尾長グレ 41-42センチ2枚
真鯛 45センチ1枚

安城市の後藤幸喜氏
尾長グレ 40センチ3枚

河内長野市の黒川覚氏
尾長グレ 30−39センチ14枚

名古屋市の山崎氏
グレ 28−39センチ10枚

海上凪
水温 22、4度
和歌山市の小林勇生氏
尾長グレ 36−42センチ3枚
朝釣り

橿原市の上西逸郎氏
グレ 43センチ1枚
他 グレ 34−36センチ2枚
カゴ釣り

大阪市の市川公一氏
尾長&グレ
30−37センチ6枚

海上凪
東大阪市 長尾福也氏
尾長グレ 40−41センチ2枚
尾長グレ 37−38センチ2枚
グレ 33センチ1枚
本日、お客様は一名でした

賀田湾での筏釣り
フイシングアサヒの岡田氏
チヌ 56−58センチ2枚
場所 神社前で
7月 オープンに向けて只今、
筏での試し釣りを、無料で行ってますので
希望者は連絡ください

海上東の波高い
水温21度
奈良市の河嶋栄二氏
グレ 33−40センチ4枚

熊野市の池田善行氏
真鯛 45センチ1枚

海上東の波少し
水温 21度
多治見市の清水泰夫氏
グレ 50センチ(実寸)
他 グレ 36センチ1枚
今年は2枚目の大型GET

滋賀の尾白蔦氏
石垣 30−37センチ7枚
サンバソウ 37センチ1枚

堺市の志賀一仁氏
グレ 47センチ1枚

東大阪市の半田好冶氏
イサギ 38−41センチ3枚
真鯛 51センチ1枚
グレ 35−36センチ2枚

尼崎市の松岡浩二氏
イサギ 49センチ1枚

橋本市の油谷浩一氏
イサギ 45センチ1枚

海上東の波あり
水温 21度
鈴鹿市の水谷和正氏
グレ 40−45センチ3枚

東大阪市の小川孝一氏
グレ 42センチ1枚
イサギ 43センチ1枚

大阪市の大村信雄氏
グレ 42センチ
尻尾がありません!3センチは短い

枚方市の山口氏
グレ 34−35センチ4枚

東京の加井野氏
丸ハゲ 26匹

海上東の波高い
水温 21度
大阪市の平岡修二氏
グレ 38−42センチ2枚
都合により、半夜つりは休船しました

松阪市に東出睦氏
グレ 43センチ1枚

松阪市の北岡浩氏
グレ 42センチ1枚

海上東の波あり
水温 21度
知多市の竹内先吉氏
グレ 44.5センチ1枚
他に
尾長&グレ 30−38センチ8枚

他に
知多市の竹内先吉氏
尾長&グレ 30−38センチ8枚
グレ 27センチ1枚

貝塚市のい甲田満克氏
グレ 44.5センチ

堺市の藤原頼明氏
尾長グレ 30−40センチ8枚
グレ 27センチ1枚

河内長野市の黒川覚氏
真鯛 50センチ1枚

海上凪
水温 21度
枚方市の仲島一裕氏
グレ 40センチ2枚
真鯛 48センチ1枚
バラシは日常茶飯事!!
志摩、橿原、大阪市の人、等

知多市の竹内先吉氏
尾長グレ 40センチ1枚
グレ 32−33センチ2枚

志摩市の前田氏
ヒラス 48センチ1枚
グレ 30−37センチ7枚

大阪市の門氏
グレ 33−36センチ3枚

海上凪
水温21度
堺市の山口健三氏
尾長グレ 40センチ1枚
尾長&グレ 30−38センチ4枚
皆さんバラシの安売り

他に
堺市の山口健三氏
尾長&グレ 30−38センチ4枚

大阪市の出口洋二郎氏
グレ 38−40センチ2枚

三木市の寺坂氏
グレ 39センチ1枚

大阪市の坂本氏
アオリイカ 2ハイ

海上東の波
水温 21度
多治見市の清水泰夫氏
グレ 45センチ1枚
グレ 39センチ1枚
竿が立たないバラシが多数!!

志摩市の前田吉記氏
グレ 45センチ1枚

堺市の川岸光一氏
グレ 29−40センチ4枚

東大阪市の西澤啓寿氏
尾長グレ 33−36センチ6枚

熊野市の池田善行氏
真鯛 59センチ1枚

海上東の波
水温 21度
大阪市の森園正二氏
グレ 47センチ1枚
他 グレ30センチ級 8枚

伊丹市の松岡浩一氏
グレ 44−45センチ2枚

知多市の加藤進氏
グレ 43センチ1枚

摂津市の有沢準一氏
グレ 42センチ1枚

堺市の川岸光一氏
真鯛 50センチ1枚

海上東の波高い
水温 21度
明日香村の鶴川内秀文氏
グレ 50.5センチ1枚(実寸)
他 グレ37センチ1枚

松原市の山田忠勝氏
尾長グレ 40−41センチ2枚
尾長グレ 38センチ1枚
口太グレは全て放流したようです

熊野市の池田善行氏
真鯛 56センチ1枚

橋本市の原さん
グレ 28−35センチ12枚

吹田市の栗山氏
尾長&グレ 30−36センチ7枚
バラシ10回

大阪市の新木氏
グレ 30−37センチ3枚